あさイチで受けコメントがなかった&あさイチレシピ2個
公開日:
:
テレビ
今日のあさイチでは「花子とアン」の受けコメントがありませんでした。
ニュース速報でも流れるぐらい強い台風8号のせいですから、仕方ありませんが、少し悲しいです。
さて、今日のあさイチの特集は「ブルーベリー」でした。
ブルーベリーというと目によいイメージしかありませんでしたが、たくさんの効能があるみたいです。
アントシアニンしか知りませんでしたが、高血圧に効果があるカリウムも多いようです。
また、白内障や心筋梗塞などにも効果的なんです!
こんなにたくさんの病気予防に効果があるのならたくさん食べてしまいたいところですが、一日300gまでが適量だそうです。
100gで49kcalという低カロリーも魅力ですね。
何個かレシピをやったのですが、お手軽でおいしそうだったジャムとそれを使ったスイーツをご紹介します。
まず、ブルーベリージャムの作り方

《用意するもの》
- ブルーベリー・・・100グラム
- グラニュー糖・・・60グラム
- レモン汁・・・大さじ2分の1
冷凍することで細胞が壊れ、アントシアニンが出やすくなります。
凍ったブルーベリーを鍋などにいれ、その中に砂糖とレモン汁を入れます。
こうすることで、ブルーベリーを解凍しながら砂糖とアントシアニンが混ざり、レモン汁が赤紫色を保つ役割をします。
解凍できたところで、火にかけます。
強火で一気にいきます。
とろみが出てきたら火を止めて完成です!
そして、このジャムを使った即席パイの作り方

《用意するもの》
- 春巻きの皮
- 無塩バター(クリーム状)
- ブルーベリージャム
春巻きの皮にバターを塗ります。
真ん中あたりにブルーベリージャムを乗せます。
四方を真ん中に向けて折りたたみ、巻きます。
予熱した230度のオーブンで約5分焼いて完成です!
簡単なのに美味しそうです。
ブルーベリージャムではなくても、できそうですね。
画像引用 http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2014/07/08/01.html
関連記事
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)2」の気になる出演者(キャスト)は?
前作の「HERO(ヒーロー)」と同じキャストかと思いきや、 検事は次席検事以外は一新されました。
-
-
朝から「ヌメロン」で頭がごちゃごちゃした
朝起きたら前から見た事があるぐらいだった「ヌメロン」をフジテレビで放送していました。 4時前ぐらい
-
-
「花子とアン」の村岡印刷さん役鈴木亮平さんがスタジオパークでオモシロ素顔を披露
朝の連続ドラマ「花子とアン」で主人公花の夫役の村岡英治役の鈴木亮平さんが NHKのスタジオパークに
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)」2001年版の人間関係と見所をさらっとおさらい
2001年の冬クールに放送されたドラマ「HERO(ヒーロー)」は、 最高視聴率36.8%という驚異
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)」特別編の内容と気になるロケ地
「HERO(ヒーロー)」のドラマ終了後から、続編を求める声が多く寄せられていましたが、なかなか実現し
-
-
雨宮(松たか子)はどうした!?ドラマ「HERO2」第一話の感想。ネタバレあり
ドラマ「HERO2」見ました。 相変わらず面白かったです。 こんなに期待を裏切らないドラマも珍し
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)」2001年の主題歌と視聴率はどうだった?
「HERO(ヒーロー)」は2001年に放送されたフジテレビのドラマです。 主題歌は宇多田ヒカルの『
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)2」第一話のあらすじとゲスト
あの「HERO(ヒーロー)」が帰ってきました。 気になる第一話のサブタイトルは 「時効寸前の宝石
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)2」の詳しい相関関係
とうとう今夜放送の「HERO(ヒーロー)2」の出演者の相関関係を詳しくご紹介します。 前の「H
-
-
なぜ文部科学省がドラマ「HERO(ヒーロー)2」タイアップするの?とネットで話題に
久しぶりに月9に帰ってきたキムタクこと木村拓哉さんの大ヒットドラマ「HERO(ヒーロー)」。