「花子とアン」の村岡印刷さん役鈴木亮平さんがスタジオパークでオモシロ素顔を披露
朝の連続ドラマ「花子とアン」で主人公花の夫役の村岡英治役の鈴木亮平さんが
NHKのスタジオパークに出演しました!
司会の戸田恵子さんと昔からの知り合いらしく、今日の出演が決まったときから
戸田さんに「よろしくお願いします」とメールしていたそうです。
緊張していたからとのことですが、礼儀正しいですね。
画像引用元 http://www.nhk.or.jp/hanako/cast/index.html#prettyPhoto
鈴木亮平さんは珍獣好きだそうで、コビトカバの写真を自分で撮ってきて披露してくれました。
なんでも、上野動物園は三大珍獣が全てみられるそうです。
ちなみに三大珍獣は「ジャイアントパンダ」と「オカピ」と「コビトカバ」だそうです。
しかし、「コビトカバ」はあまり知られていないらしく、鈴木さんが行ったときには「カバ」にお客さんが行ってしまい、「コビトカバ」のところはガラガラだったそうです。
珍獣好きしか知らない情報ですよね(笑)
他にも世界遺産が大好きで「世界遺産検定1級」をとっているとのことで、その証明書なのかカードを見せてくれました。
「世界遺産検定」には「マイスター」というのがあり、それをとりたいそうです。
ただ、年に2〜3日ぐらいしか試験がないので、仕事が入ると試験が受けられないそうです。
思わず「マネージャーさん受けさせてあげて!」と思ってしまいました。
他にも多才な方で、語学が堪能だそうです。
高校生のときに海外に留学していたとかで、英語は話せるそうです。
花子役の吉高さんにも英語の台詞を教えていたそうですよ。
高校生のときに第二外国語で「ドイツ語」を習っていて、「ドイツ語スピーチコンテスト」で優秀したそうです!
ご本人は「先生のいった台詞を丸暗記しただけ」と仰っていましたが、それで優勝してしまうのは凄いですよね。
もう一つエピソードがありました。
NHKのBSニュースでアルバイトをしていたそうです。
どんなことをしていたのかはわかりませんが、当時の上司の方がコメントしてくださいました。
さすがNHKですね。
家族が花子とアンを見ているが、まさか当時アルバイトをしていた鈴木さんが出ているなんて!と驚いてしました。
いろいろ面白そうな方なので、バラエティにも出てほしいです。
関連記事
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)2」の気になる出演者(キャスト)は?
前作の「HERO(ヒーロー)」と同じキャストかと思いきや、 検事は次席検事以外は一新されました。
-
-
【画像あり】映画「ソロモンの偽証」の主役は1万人の中から選ばれた
宮部みゆきさんの長編大作「ソロモンの偽証」が映画化が決定しました! というか、すでにしていたんです
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)」2001年版の人間関係と見所をさらっとおさらい
2001年の冬クールに放送されたドラマ「HERO(ヒーロー)」は、 最高視聴率36.8%という驚異
-
-
あさイチで放送!効能たっぷりブルーベリー茶レシピを紹介
あさイチのスゴ技Qでブルーベリー特集をしていました。 ブルーベリーというと、赤ワインよりも抗酸
-
-
ドラマ「HERO2」第一話の視聴率が8年半前の西遊記ぶりの記録
「HERO2」見ましたか? 前作からのファンなのでもちろん見ましたよ。 13年ぶりのブランクを感
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)」2001年の主題歌と視聴率はどうだった?
「HERO(ヒーロー)」は2001年に放送されたフジテレビのドラマです。 主題歌は宇多田ヒカルの『
-
-
「水球ヤンキース」で三船龍二役のイケメン山崎賢人君とは?
山崎賢人君は、1994年9月7日生まれの19歳。 2010年に「熱海の捜査官」で俳優デビューしまし
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)2」の詳しい相関関係
とうとう今夜放送の「HERO(ヒーロー)2」の出演者の相関関係を詳しくご紹介します。 前の「H
-
-
「メタモルフォシス」で2014年芥川賞ノミネートした「羽田圭介」は17歳でデビューした
2014芥川賞の候補作「メタモルフォシス」を書かれた羽田圭介さんとはどんな人なんでしょう? なんと
-
-
ドラマ「HERO(ヒーロー)2」第一話のあらすじとゲスト
あの「HERO(ヒーロー)」が帰ってきました。 気になる第一話のサブタイトルは 「時効寸前の宝石